こんばんは!
ソフトバンクが勝ちましたね。
さて
この時期
信州では毎週の様に行われる
新そば祭り
今週はこれ!
浅間温泉の新そば祭り
普段入れない温泉も入れちゃいます(^_−)−☆
この新そば祭りには
うちの会社の従業員もそばの打ち手として
参加してますので
行ってみようと思います!
これは
先週行った
塩尻のそば祭りのチラシ
ちなみに
そば街道がある山形村の新そば祭りは
来週です。
あ〜あ
毎週新そばか…
(^_−)−☆
こんにちは(^_-)
過ごし易い日が続いてますね!
さて
いよいよ新そばの季節が
やってきましたが
先週末は
地元、塩尻の新そば祭りに行ってきました。
今年で開催二回目と言う事で
平出遺跡でやってまして
遺跡を見ながら
そばを食べますが
塩尻にしては
なかなかの客の入り(笑)
混んでどうにもならない
松本城の新そば祭りは
行く気にもなりませんが
この位の人なら
お目当てのそばを
何軒も回れます。
一番人気は
本山そばの里!
やっぱりって感じです(^_^)
ざるとキノコそばを食べてみましたが
新そばの香りと
歯ごたえが最高でしたよ!
塩尻名物の
山賊焼屋さんも何軒か来てまして
山賊もとても美味しかったです。
ちょっと変わった
そば粉を使った
緑色のそば
普通に美味いですが
普通のそばの方が美味いです(u_u)
大体どれでも500円位ですから
二千程有れば
腹いっぱい新そばと山賊焼が
楽しめますが
あんまり有名にならないで
ひっそりて
毎年やって欲しいですね。
客が沢山来ると
味は落ちるし
量も減るし
松本城のそば祭り
地元民が行きたがらないのは
そんな理由です。
県外者からは
評判いいみたいなんですが…
こんばんは!
近所にクマ出て大騒ぎになってます。。。
さて
先週の金、土、日と
yamaさん企画のしまなみ海道ツーリングに行ってきました。
金曜の夜は
yamaさんの地元で前夜祭!
美味しいお好み焼き屋さんで
舞鶴からtake!さん、Tやんも参加して
yamaさん、step11さん、俺の5人で大盛り上がりです。
少し吞み過ぎた感が有りましたが
翌朝、しまなみ海道ツーリングに出発しました。
これまた美味い尾道のラーメン屋さんで
青/白 85さんと合流して
瀬戸内の島々を巡りました。
何処を走っているのかさっぱりわかりませんが
何処に行っても晴天
何処に行っても海か綺麗です。
瀬戸内の小さい島々が
とても良い感じです。
長野県にも海が欲しいと
思いながら走っていると
いつの間にか四国まで来てしまいました。
旅館に着いても
窓から見えるのは
海です(≧∇≦)
ここは風呂も良くて
海を見ながらゆっくり入れます。
翌朝
maruさんと合流して
皆んなで記念撮影です!
気持ち良くて綺麗で
寒い信州に帰るのが泣けてくる
最高のツーリングになりました。
参加の皆様誠にありがとうございました。
尾道ラーメン
自分好みで最高でした。
これなら毎日でも良いです。
旅館の料理の一部です。
まだまだ沢山出てきましたが
海の近くではやっぱり魚ですね!
これなら毎日でも良いです。
最後に食べた
海鮮丼です。
旅の最後にふさわしい豪華なお味でした。
これなら毎日でも良いです。
このコースそっくりそのままで
また行きたいと思います。
それ程素晴らしいツーリングでした。
でも他県の人って
海見ても『あっ海だ!』って言わないんですね。。。
こんにちは。
台風通り過ぎたら
急に寒くなりました。
さて
うっとり
眺めていたネプロスミラーツールですが
使わないと勿体無いので
使ってみました。
使ってみると
ラチェットが凄く調子いいです(^_^)
カチカチ感がいいし
持った感じや手に馴染む感じが
今まで使っていたラチェットとは
別物です。
ボルト緩めたり締めたりするだけで
楽しくなってきます。
良くを言えば
もう少し長い方が
好みなんですが…
上 今まで使っていたラチェット KTC
中 ネプロスミラーのラチェット ロング
下 ネプロスミラーのラチェット
そこで
ロングを追加しました!
何か知りませんが
ポイントがプレゼントされて
無料で交換出来ました(≧∇≦)
トルクのかかる所は
これからはロングです。
最近、意味も無く
バイクのボルトを緩めたり締めたりしています(笑)
道具って
大切ですね!